〒130-0026 東京都墨田区両国2-17-2
受付時間 | 平日 9:00~20:00/土日 9:00~18:00 ※木曜・祝日を除く |
---|
アクセス | JR両国駅西口から徒歩1分 都営大江戸線両国駅から徒歩7分 |
---|
自律神経失調症とは、自律神経のバランスが崩れてしまい、さまざまな体の不調がでている状態のことを指します。状態を指す言葉であり、正式な病名ではありません。
自律神経は、生命活動に必要な呼吸や消化などの働きを自動的にコントロールしています。
ストレスや過労、ホルモンの働きが崩れることで自律神経のバランスが崩れてしまいます。
その結果として、さまざまな不調が慢性的におこってしまうのです。
私たちの体には、手足など自分の意志で動かせる部分と、心臓の動きや胃腸の働きなど自分の意思ではコントロールできない部分があります。
自律神経とは、心臓や胃腸など自分の意志では動かせないけれども、私たちが生きていく上で必要となる体の機能の部分を自動的に調節している神経のことです。
自律神経によって調節される機能には、心臓や血管の動き、呼吸、消化、体温調節などに加え、情動(喜び、怒り、悲しみ、恐怖など)による身体変化などがあります。
自動的な働きを持つ自律神経は、私たちが生きていく上で欠かすことのできないものです。ですので、自律神経のバランスが崩れれば、様々な不調が起こってしまいます。
自律神経は、交感神経と副交感神経の2種類があります。
交感神経は、主に体を興奮させる方向に働きます。車でいうとアクセルの役割です。
副交感神経は、体を休ませる方向に働きます。車でいうとブレーキの役割です。
この2つの神経は、その時の状況によりどちらかが優位に働いています。
お互いが支え合ってバランス良く働く必要があり、どちらかの働きが強くなりすぎたりしてバランスが崩れるとさまざまな問題が起こってきます。
バランスが崩れて体の不調がでている状態が、自律神経失調症といわれる状態です。
自律神経は、全身のさまざまな器官に分布されその働きに関わっています。
だからその人によって、自律神経失調症で目立つ症状が変わってくるのです。
頭痛やめまいのような頭部の症状が出る人もいれば、下痢や腹痛など消化器系の症状が出る人もいます。
また、体の症状だけでなく不安や不眠といった精神症状も認められます。
自律神経は、情動(喜び、怒り、悲しみなど)と密接に関係しているからです。
例えば、心理的なストレスを受けると血圧が上がったり体温が上がったりという体の反応が起こります。これを「心身相関」といいます。
このような事から、自律神経失調症では、身体的な症状だけでなく精神的な症状も認められるのです。
自律神経のバランスが崩れる原因には、ストレスや生活習慣の乱れ、ホルモンバランスの変化があります。
現代社会では様々なストレスありますが、精神的なストレスが自律神経に与える影響が最も大きいのです。ただ、これには個人差があります。同じストレスでも人によって受け止め方が違いますので、個人の性格も関係してくるといわれています。
また自律神経は、日中は交感神経優位、夜間は副交感神経優位、というように生活リズムにしたがって働いています。生活習慣が乱れることも、自律神経の乱れにつながるのです。
交感神経は背骨、副交感神経は頭と骨盤から出て、心臓や胃など各器官に分布していきます。
自律神経の通り道である背骨・骨盤・頭にゆがみなどの問題が起こっていると、自律神経が乱れやすくなります。
背骨や骨盤などの骨格を調整して、脳の神経や脊髄の働きを正常に整えることで、自律神経の乱れも整っていくのです。
また、筋肉の緊張によって自律神経に影響を与えることもわかっています。
筋・骨格の問題を解消することは、自律神経の乱れを整えることにつながっています。
当院では、背骨・骨盤・内臓・神経・頭蓋骨、それに付随する筋肉の調整により自律神経を整えるアプローチを行っています。
全身の筋骨格を調整していきます。
特に重要となるのは、自律神経に関係する背骨・骨盤などの骨格とそれに付随する筋肉の調整です。
背骨や骨盤は自律神経の通り道です。
骨格がゆがんでくると、自律神経の働きが悪くなってしまいます。
筋肉の緊張や体のゆがみなどが原因で、可動性が悪くなっている骨格の部分の調整がとても大切です。
頭の中には脳神経という大事な神経があり、その脳神経の中には副交感神経を含んでいるものがあります。
頭蓋骨調整をおこなうことで、主に副交感神経が整いやすくなります。
自律神経の問題でお悩みの方は、頭や首に問題があることが非常に多い印象です。
頭や首の筋肉の緊張も自律神経を乱れさせる原因の一つになります。
頭蓋骨を調整することで、体をリラックスさせて自律神経の乱れを整える効果が期待できます。
自律神経は内臓の働きに深く関わっています。
自律神経に問題がある場合は、内臓の調整を行うこともとても大切です。
自律神経の通り道とそれに関連する内臓に問題がないかを調べて調整していきます。
非常にソフトで適切な刺激で調整を行いますので、とても安全に内臓調整を受けられます。
初回は、症状の詳しい聞き取りや検査などを行い施術プランをご説明致します。検査・説明に力を入れておりますので、70~80分ほどお時間をいただきます。
2回目以降は40~50分ほどです。状況により施術時間は前後します。
受付時間:平日 9:00〜13:00 15:00~20:00
土日 9:00~13:00 15:00~18:00
木曜・祝日休み
あなたは疲労感やめまい、頭痛など自律神経の症状でお困りではありませんか?
これらの症状で病院にかかり、検査では異常なしと言われたり薬を飲んで安静にと言われ、それ以降処置もなく過ごす方が多くおられます。
自律神経の症状は、骨格や頭蓋骨などの問題で起こっている場合があります。
病院の治療では今ひとつ改善できなかった自律神経の問題でも、当院の施術で症状が軽減・解消される方が多くおられます。
薬に頼りたくない方やただ我慢しているだけの方は、一人で悩まずにぜひご相談ください。
当院は、あなたが一日でも早く自律神経失調症のお悩みから開放され、健康的な生活が送れるように全力でサポート致します。
あなたに安心して施術を受けていただくために誠心誠意対応致します。
一日でも早く、健康で充実した毎日に戻れることを切に願っています。
当院は徹底した感染症対策を行いながら営業しております。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
平日 9:00~20:00
土日 9:00~18:00
※木曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒130-0026
東京都墨田区両国2-17-2
JR両国駅西口から徒歩1分
都営大江戸線両国駅から徒歩7分
平日 9:00~20:00
土日 9:00~18:00
木曜・祝日