ひどい生理痛のときのセルフケアの方法
当院は働き盛りの女性が通院していることが多いのですが、忙しくなると生理痛が重たくなると訴える方がいます。
「一時的なものだから」と痛みをガマンしたりしていると、症状がひどくなったりして生活に支障が出てしまいます。
セルフケアの方法として、腰周りを温めたり、体を温める飲み物を飲んだりがありますが、今回は自分でできるツボ押しをお教えします。
婦人科のツボと言われているツボです。
まずは、ウエストを掴んだ時に前に出っ張っている腰骨。ここの内側を外に向かって押す。
右と左を押してみて、痛い方をさがしてください。
痛いほうが右なら右足を、左なら左足を押していきます。
押し方通す順番は以下のとおりです。
最初は足のスネの内側。骨に沿って押していき、一番痛いところを押す。
押したときの痛みが半分になればOK。
次は膝の少し上の部分の内側。
これも一番痛いところを探して押して、痛みが半分ぐらいになるまで。
最後は、最初に押した部分。
この順番で押すと、ひどい生理痛のときはすっと痛みが軽減したりします。
生理痛がひどいときには、ぜひ試してみてくださいね。