自律神経失調症とは

自律神経失調症とは、自律神経のバランスが崩れてしまい、さまざまな体の不調がでている状態のことを指します。状態を指す言葉であり、正式な病名ではありません。

自律神経は、生命活動に必要な呼吸や消化などの働きを自動的にコントロールしています。
ストレスや過労、ホルモンの働きが崩れることで自律神経のバランスが崩れてしまいます。
その結果として、さまざまな不調が慢性的におこってしまうのです。

自律神経失調症の症状

自律神経は、全身のさまざまな器官に分布されその働きに関わっています。
だからその人によって、自律神経失調症で目立つ症状が変わってくるのです。
頭痛やめまいのような頭部の症状が出る人もいれば、下痢や腹痛など消化器系の症状が出る人もいます。

また、体の症状だけでなく不安や不眠といった精神症状も認められます。
自律神経は、情動(喜び、怒り、悲しみなど)と密接に関係しているからです。
例えば、心理的なストレスを受けると血圧が上がったり体温が上がったりという体の反応が起こります。これを「心身相関」といいます。

このような事から、自律神経失調症では、身体的な症状だけでなく精神的な症状も認められるのです。

自律神経失調症の代表的な症状

  • 疲労感や倦怠感、疲れやすい
  • 寝付きが悪い、頻繁に目が覚める
  • めまいやふらつくことがよくある
  • 頭痛がする
  • 耳鳴りがする
  • のど、口が乾く
  • 息苦しさがある
  • 食欲不振
  • 常に吐き気がある
  • 便秘、下痢、お腹が張る
  • 生理不順やひどい生理痛
  • 手足が異常に冷える
  • 動悸、胸の圧迫感
  • 肩こり、関節痛
  • 頻尿、残尿感など排尿障害
  • 不安、イライラ、気力低下

自律神経とは

自律神経の仕組みと働きについて解説していきます。

私たちの体には、手足など自分の意志で動かせる部分と、心臓の動きや胃腸の働きなど自分の意思ではコントロールできない部分があります。
自分で動かせる部分に関わるのは主に運動神経で、自分でコントロールできない内臓などの働きに関わるのが自律神経です。

つまり自律神経とは、心臓や胃腸など自分の意志では動かせないけれども、私たちが生きていく上で必要となる体の機能の部分を自動的に調節している神経のことです。
自分の意志とは関係なく、「自立して働く」ことから自律神経と呼ばれています。

様々な要因により自律神経のバランスが崩れると、心身にさまざまな不調が生じてしまいます。

自律神経とは

自律神経は、交感神経副交感神経の2種類があります。
交感神経は、主に体を興奮させる方向に働きます。車でいうとアクセルの役割です。
副交感神経は、体を休ませる方向に働きます。車でいうとブレーキの役割です。

この2つの神経は、その時の状況によりどちらかが優位に働いています。
お互いが支え合ってバランス良く働く必要があり、どちらかの働きが強くなりすぎたりしてバランスが崩れるとさまざまな問題が起こってきます。
バランスが崩れて体の不調がでている状態が、自律神経失調症といわれる状態です。

自律神経の解剖

交感神経と副交感神経は、それぞれの働きが違うように、存在する場所やその走行も違います。

自律神経は頭、背骨、骨盤に存在しています。
交感神経は、第一胸髄から第二腰髄分岐し、全身に広く分布しています。
それに対して副交感神経は頭部、骨盤部から分布していきます。

自律神経が乱れる原因

自律神経のバランスが崩れる原因には、ストレスや生活習慣の乱れ、ホルモンバランスの変化があります。

現代社会では様々なストレスありますが、精神的なストレスが自律神経に与える影響が最も大きいのです。ただ、これには個人差があります。同じストレスでも人によって受け止め方が違いますので、個人の性格も関係してくるといわれています。

また自律神経は、日中は交感神経優位、夜間は副交感神経優位、というように生活リズムにしたがって働いています。生活習慣が乱れることも、自律神経の乱れにつながるのです。

自律神経の乱れを整える

前述の通り、交感神経は背骨、副交感神経は頭と骨盤から出て、心臓や胃など各器官に分布していきます。

自律神経の通り道である背骨・骨盤・頭にゆがみなどの問題が起こっていると、自律神経が乱れやすくなります。
背骨や骨盤などの骨格を調整して、脳の神経や脊髄の働きを正常に整えることで、自律神経の乱れも整っていくのです。

また、筋肉の緊張によって自律神経に影響を与えることもわかっています。
筋・骨格の問題を解消することは、自律神経の乱れを整えることにつながっています。

そして自律神経が支配する内臓の調整を行うことも効果的です。
内臓からの求心性の刺激が、自律神経の働きを良くし、全体の調和を促進します。

実際に自律神経の症状でお悩みの方の殆どが、背骨・骨盤部の動きの悪さや首まわりの硬さがみられます。

当院では、背骨・骨盤・内臓・神経・頭蓋骨、それに付随する筋肉の調整により自律神経を整えるアプローチを行っています。

当院で行う自律神経の整体

筋骨格調整

全身の筋骨格を調整していきます。

特に重要となるのは、自律神経に関係する背骨・骨盤などの骨格とそれに付随する筋肉の調整です。
背骨や骨盤は自律神経の通り道です。
骨格がゆがんでくると、自律神経の働きが悪くなってしまいます。

筋肉の緊張や体のゆがみなどが原因で、可動性が悪くなっている骨格の部分の調整がとても大切です。

頭蓋骨調整

頭の中には脳神経という大事な神経があり、その脳神経の中には副交感神経を含んでいるものがあります。
頭蓋骨調整をおこなうことで、主に副交感神経が整いやすくなります。

自律神経の問題でお悩みの方は、頭や首に問題があることが非常に多い印象です。
頭や首の筋肉の緊張も自律神経を乱れさせる原因の一つになります。
頭蓋骨を調整することで、体をリラックスさせて自律神経の乱れを整える効果が期待できます。

内臓調整

自律神経は内臓の働きに深く関わっています。
自律神経に問題がある場合は、内臓の調整を行うこともとても大切です。

自律神経の通り道とそれに関連する内臓に問題がないかを調べて調整していきます。
非常にソフトで適切な刺激で調整を行いますので、とても安全に内臓調整を受けられます。

料金

自律神経改善コース
初回 13,500円(初検料 4,000円 + 施術料 9,500円) 
2回目以降   9,500円

初回は、症状の詳しい聞き取りや検査などを行い施術プランをご説明致します。
検査・説明に力を入れておりますので、80~90分ほどお時間をいただきます。
2回目以降は40~50分ほどです。状況により施術時間は前後します。

お気軽にお問い合わせください。03-6240-2776受付時間 平日10:00-20:00  土日10:00-18:00 木曜・祝日休み

お問い合わせ

最後に

あなたは疲労感やめまい、頭痛など自律神経の症状でお困りではありませんか?

これらの症状で病院にかかり、検査では異常なしと言われたり薬を飲んで安静にと言われ、それ以降処置もなく過ごす方が多くおられます。
自律神経の症状は、骨格や頭蓋骨などの問題で起こっている場合があります。
病院の治療では今ひとつ改善できなかった自律神経の問題でも、当院の施術で症状が軽減・解消される方が多くおられます。
薬に頼りたくない方やただ我慢しているだけの方は、一人で悩まずにぜひご相談ください。

当院は、あなたが一日でも早く自律神経失調症のお悩みから開放され、健康的な生活が送れるように全力でサポート致します。
あなたに安心して施術を受けていただくために誠心誠意対応致します。

両国さいち整骨院 院長 馬場 千秋