〒130-0026 東京都墨田区両国2-17-2
受付時間 | 平日 9:00~20:00/土日 9:00~18:00 ※木曜・祝日を除く |
---|
アクセス | JR両国駅西口から徒歩1分 都営大江戸線両国駅から徒歩7分 |
---|
椎間板ヘルニアは、正しく体が使えなくなっていることで起こる不良姿勢が原因です。
痛みのある部位だけでなく全身をバランス調整すれば、腰椎椎間板ヘルニアの改善が目指せます。
諦めずにまずはご相談ください。
痛みのない生活を一緒に取り戻しましょう!
30代前半に長時間のデスクワークにより、腰と首のヘルニアを患い、左腕にもしびれを感じておりました。日常生活においても、重い物を持つとぎっくり腰になりやすく、子供の抱っこも難しい状況でした。
痛みの原因を丁寧に教えて頂き、施術を受けることで段階を踏んで着実に症状が改善されていくことを実感しました。姿勢が良くなるとともに、以前よりも首・腰の痛みを感じなくなり、いつでも子どもを抱っこ出来るようになりました。
今後も良い状態を継続するため、定期的に通いたいと思います。宜しくお願いします!
20代の頃に椎間板ヘルニアと診断されて以来、腰の痛みに悩んでいました。
とても丁寧に検査をして下さり、原因を説明され、納得して施術を受けられました。
計画的に治療が進んでいくと、日々の痛みが少しずつ解消されていきました。
体も動かしやすくなり、姿勢が良くなりました。
体が戻らないように定期的にお世話になろうと思います。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
椎間板ヘルニアの主な原因として、椎間板へ強い圧力が加わることだと言われています。背骨のS字カーブが崩れてしまうと椎間板への圧力が強くなります。
当院では、椎間板への負担を軽減するため、背骨の可動性を向上させる施術や姿勢改善を行っています。
背骨の動きと骨盤の前後傾運動を促すことで、椎間板に必要な水分と栄養の供給を促進することができ、椎間板への負担を軽減させることができます。
さらに、姿勢の問題にも焦点を当て、体のバランス調整と姿勢改善に力を入れています。
腰椎椎間板ヘルニアの問題解決のため、当院ではカウンセリングや検査を重視しています
腰椎椎間板ヘルニアの原因を見つけるために、日常生活での生活習慣や現在の病気、過去の怪我などについて詳しくカウンセリングを行います。その後、痛みの出ている部位だけでなく、全身の関節、筋肉、神経などの検査も行います。
腰椎椎間板ヘルニアの根本原因を見極めることで、効果的な施術が可能となります。
当院は、症状が現れている部分だけでなく、体全体をみて総合的なアプローチで施術をおこなう方針です。
その理由は、身体はすべてつながっているからです。身体のつながりを無視した部分的な施術では、その場しのぎになってしまい、根本的な問題解決にはなりません。
椎間板ヘルニアの場合でも、痛みの出ている部分だけでなく頭から足先まで全身をくまなくチェックして、問題箇所を特定して施術していきます。
腰椎椎間板ヘルニアとは、腰骨(腰椎)と腰骨(腰椎)の間にあるクッション(椎間板)からゲル状の中身(髄核)が飛び出した状態のことです。
中身(髄核)が飛び出す際にクッション(椎間板)自体を傷つけてしまったり、飛び出た部分(ヘルニア)が神経を圧迫してしまうことで、強い腰痛や足のしびれ、ひどくなると足の感覚がなくなったり、足の筋肉に力が入らなくなったりします。
20~40代の男性に多く、よく見られるのは5番目(一番下)の腰骨(腰椎)の上下(L4/L5、L5/S1)とされています。
一般的には、椎間板ヘルニアの主な原因として、椎間板へ強い圧力が加わることだと言われています。
背骨は、背骨全体でゆったりとしたS字カーブを描くことで、頭の重さや歩く時の衝撃を吸収しています。
しかし、このS字カーブが崩れて腰が丸まった状態になってしまうと、衝撃を吸収できなくなります。
吸収されなかった圧力がクッション(椎間板)に加わることで、中身(髄核)が飛び出し椎間板ヘルニアになってしまいます。
日常生活では、長時間のデスクワークや車の運転、重い物を持ち上げようとする姿勢などが挙げられます。
仕事や趣味などで、腰を丸めた姿勢を長時間続けると、背骨本来の働きが出来なくなり、椎間板に負担が掛かかります。
そして椎間板ヘルニアになってしまうのです。
当院では、この背骨をうまく使えなくなった状態こそが、椎間板ヘルニアの真の原因だと考えています。
実際に当院にいらっしゃる椎間板ヘルニアの方は、日常的な姿勢の悪さに併せて背骨の動きが悪くなっている場合がほとんどです。
椎間板ヘルニアの問題を解決するためには、椎間板にかかる負担を減らしつつ回復できる状態を作るべきだと考えています。
椎間板は水分が非常に豊富な構造であるのに、血管分布がなく水分・栄養供給を他の組織の動きに頼っています。だから構造的に破綻しやすくなっているのです。
滞りやすい水分と栄養の供給をしっかりと行えるようにすることが椎間板ヘルニアの回復への近道だと考えています。
椎間板ヘルニアの改善のためには、周囲の組織の可動性を出し椎間板が十分な水分・栄養・酸素を補給できる状態にすることがとても大切なのです。
当院では、関節の動き、神経伝達、筋肉などの軟部組織、リンパ、内臓など可動性が減少している組織にアプローチし、椎間板が本来の働きを取り戻せるように総合的なケアをおこなっております。
当院では、痛みの少ない施術方法を採用しています。施術はソフトな手技や調整を行いますので、お年寄りや小さなお子様でも安心して施術を受けられます。
健康保険の利用はできません。すべて自費での施術になります。
初回はカウンセリングにお時間をいただきますので、70~80分ほどになります。2回目以降は約40分です。時間はあくまでも目安になります。症状や状態により前後します。
スカートやデニムは避けていただき、動きやすい格好でお越しください。また、お着替えもご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。
初回は、症状の詳しい聞き取りや検査などを行い施術プランをご説明致します。検査・説明に力を入れておりますので、60~70分ほどお時間をいただきます。
2回目以降は30~40分ほどです。状況により施術時間は前後します。
受付時間:平日 9:00〜13:00 15:00~20:00
土日 9:00~13:00 15:00~18:00
木曜・祝日休み
私自身も足のしびれや腰の痛みに10年以上悩まされてきました。だから、あなたのつらさがとても良く分かります。
当院は、あなたが一日でも早く椎間板ヘルニアを改善し、健康的な生活が送れるように全力でサポート致します。
どこに行けばいいかわからない、もう治らないと諦めていると、一人で悩まずにぜひ両国さいち整骨院にご相談ください。
あなたに安心して施術を受けていただくために誠心誠意対応致します。
あなたが一日でも早く腰椎椎間板ヘルニアのつらさから開放され、健康で充実した毎日に戻れることを切に願っています。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
平日 9:00~20:00
土日 9:00~18:00
※木曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒130-0026
東京都墨田区両国2-17-2
JR両国駅西口から徒歩1分
都営大江戸線両国駅から徒歩7分
平日 9:00~20:00
土日 9:00~18:00
木曜・祝日