受付時間
平日 9:00~20:00/土日 9:00~18:00
※木曜・祝日を除く
アクセス
JR両国駅西口から徒歩1分
都営大江戸線両国駅から徒歩7分

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6240-2776

斜頭症・絶壁

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 赤ちゃんの頭の形が気になる
  • 病院で斜頭と言われた
  • ヘルメット治療は装着時間が長いので避けたい
  • 子供の発達が気になる
  • 同じ方向ばかり向いて寝ている

当院では赤ちゃん・子どもの斜頭・絶壁の施術を行っています

頭蓋骨や背骨・骨盤などを優しく触るだけの施術です。
無理に強く押したり、グイグイ動かすようなことはしません。

病院などで医師が行うヘルメット治療の場合では、1歳までに行うべきとされています。
しかし、当院は機械等を使わない手技での施術方法ですので、1歳以上でも問題なく施術を受けられます。実際に、小学校低学年の子どもや4~6歳の幼児も頭蓋骨の調整を受けています。

なぜ優しく触るだけで改善するのか

頭の骨は22個の骨が組み合わさってできています。この骨と骨が組合わさっている部分のことを縫合といいますが、赤ちゃんの頃は縫合の部分がふさがりきっていません。
オステオパシーでは、頭蓋骨は微細に動いていて、まるで呼吸をしているように開いたり閉じたりしているといわれています。
特に赤ちゃんの頭は柔らかく、物理的な圧迫によって形が変わることがあります。
斜頭や絶壁は、お母さんのお腹の中での位置や出産後の寝方によって、頭が圧迫されてしまい、動きが制限されることで歪むと考えられています。

歪んでしまった頭は本来の動きが制限されていますので、優しく触りながら本来の動きができるように誘導していきます。
そして頭蓋骨を直接触る物理的なアプローチだけでなく、脳が成長して大きくなる力・液体の力など内側からの力を利用しながら頭蓋骨を矯正していきます。

あたまの出っ張っているところを強く押して戻すのではなく、内側からの力を利用することで触れているだけの優しい施術でも改善が目指せるのです。

ヘルメット治療との違い

病院で行うヘルメット治療は、頭の上の部分をメインに行います。この部分を頭蓋冠(とうがいかん)といいます。頭蓋冠の治療だけでは根本的な解決にならないことがあります。頭蓋骨の土台の部分にあたる頭蓋底(とうがいてい)に歪みがあることで、頭蓋骨が歪むことがあるからです。
当院の手技では、この頭蓋底の部分の歪みを正しながら頭蓋冠の部分を矯正していくので、月齢の制限なく根本的な頭蓋骨の矯正ができるのです。

施術について

お子様の安全と安心を第一に考えた施術方法です

頭に触れているだけの優しいタッチで施術します。器具などを使用することもありません。
基本は仰向けでの施術になりますが、泣いてしまい難しい場合などは、抱っこした状態や保護者の方と一緒にベッドに寝た状態での施術など臨機応変に対応します。
また、少しでも落ち着けるように、お気に入りのおもちゃやタオルなどをご持参いただくことも可能です。

お子様の安全と安心を第一に考えて施術をしています。

生後早い段階での施術をおすすめしています

斜頭や絶壁などの頭の形でお悩みの方に関しては、何歳からでも対応可能です。
しかし、より効果を実感していただくためには、生後できるだけ早い段階で施術を受けられることをおすすめしています。
月齢が上がるほど、効果が現れるまでの期間が必要になります。
できることならば2歳までにスタートするべきと考えています。

効果が現れるのには個人差があります

効果が現れるのには個人差があります。多くの方には最初の3~4ヶ月ほどは週1~2回のペースでの通院をお願いしています。
通院期間に関しては、3~8ヶ月以上を見ていただいております。

1ヶ月に1回、2ヶ月に1回などの通院ペースへの対応はしておりません。最低でも10~14日に1回のペースでお越しください。

頭だけでなく全身をみます

体には全身のつながりがあります。特に大切なのは膜の繋がりです。
骨盤や背骨がゆがむことによって、頭のゆがみが作られることがあります。
もちろん頭を中心に施術していきますが、足から順番にみて問題のある部分に調整をしていきます。

施術時間は20~30分ほどです

初回は問診・検査・施術で60分ほどのお時間を頂いています。
2回目以降は20~30分ほどになります。

国家資格保持者が担当します

整形外科や整骨院での勤務経験があり国家資格保持者である、院長自身が施術いたします。

よくある質問

いつから施術を受けられますか?

生後すぐでも受けられます

施術開始時期が早いほうが、通院期間も短くなる傾向があります。
当院では、何歳からでも施術を受けられます。幼児や小学生のお子様も来院されています。

期間はどれぐらいかかりますか?

6ヶ月~1年以上を目処に考えてください

個人差がありますが、6ヶ月から1年ほど見ていただけるとよいかと思います。
早い子ですと3ヶ月ぐらいには良い変化がみられます。

通院ペースを教えてください

最初の3ヶ月~4ヶ月は週1回のペースをお願いしています

最初は週1回のペースで通院していただき、徐々に通院間隔を空けていきます。
お子様の状況により、週2回の通院ペースをおすすめする場合がございます。

施術時間の目安は?

初回は1時間ほど、2回目以降は20~30分です

初回はお子様の状況を伺ったり頭の状態の確認をおこないますので、約60分ほどお時間を頂いております。
2回目以降は20~30分ほどになります。

きれいな丸い形になりますか?

完璧な左右対称な状態を保証するわけではありません

施術を受けても頭の形がきれいな左右対称になることを保証するわけではありません。
ある程度左右差が残る場合もあります。
機能上問題のない状態にまで調整していきます。

ベビーカーで行っても大丈夫ですか?

ベビーカーごと院内へお入りいただけます。

1回店舗ですのでベビーカーごと院内へお入りいただけます。
もちろん抱っこ紐でご来院していただくことも可能です。

整体料金

初回は、症状の詳しい聞き取りや検査などを行い施術プランをご説明致します。検査・説明に力を入れておりますので、60~70分ほどお時間をいただきます。
2回目以降は20~30分ほどです。状況により施術時間は前後します。

基本料金表
整体 初回 9,500円
  2回以降 6,000円

※税込みになります。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

初回来院時の流れ

初回来院時の流れをご紹介します。

カウンセリングシートへの記入

最初にカウンセリングシートに記入していただきます。
来院した理由や現在の悩み・症状、過去にかかった病気や怪我などをご記入ください。

問診・検査

ご記入いただいた情報をもとにお話を伺い検査をします。
問診では、妊娠中~出産後~現在までの状況を伺います。
頭の形、向き癖だけでなく背骨の状態なども検査します。優しいタッチで直接さわりながら確認していきます。

施術

お体の状態を確認しながら優しいタッチで施術を行います。
施術を行う際は、今から行う施術についてどういう目的があるのかをわかりやすく説明します。

施術後の説明

施術後の状態や今後の施術計画などの説明を行います。
日常生活で気をつけるべきことやセルフケアの方法などをわかりやすく説明します。

次回のご予約をしていただいて終了になります。

最後に

頭の形は、子どもの成長や発達に密接に関わってきます。
頭蓋骨の中には、脳や生命活動に必要な中枢が存在しているからです。
頭の形を整えることで脳や神経の働きがスムーズになり、落ち着きが出たり運動が上手になったりします。

子どもの斜頭、絶壁でお悩みならぜひご相談ください。

新型コロナウイルス対策について

当院は徹底した感染症対策を行いながら営業しております。

  • スタッフの手洗い・うがい・検温の徹底
  • スタッフのマスク着用
  • 院内設備の消毒
  • 来院者さまへのアルコール消毒のお願い
  • 1回の施術ごとにベッド、枕、その他備品の消毒
  • 院内のこまめな換気の徹底

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

03-6240-2776

<受付時間>
平日 9:00~20:00
土日 9:00~18:00
※木曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

両国さいち整骨院

住所

〒130-0026
東京都墨田区両国2-17-2

アクセス

JR両国駅西口から徒歩1分
都営大江戸線両国駅から徒歩7分

受付時間

平日 9:00~20:00
土日 9:00~18:00

定休日

木曜・祝日